はるかの日記

統合失調症の闘病日記。病気だけど明るく生きていく方法を模索中!

映画シックスセンスと統合失調症

私の旦那さんがいい映画やアニメを紹介することが多いので、その度に好きになってしまいます。

 

今回は映画『シックスセンス』でした。

 

統合失調症に関連する映画は、過去のトラウマを思い出してしまうので、本当に見るのが辛い時がありましたが、今回は感動する映画だと言われて、見ていました。

 

人間として扱われないことがどんなに自信を失くし、希望を失くすのか

映画の序盤で、それを思い出していました。

 

第六感は科学的に説明できることではないので、どうしても統合失調症にカテゴライズされ、周囲からもそう見られてしまいがちで、カミングアウトすれば生きにくくなってしまいます。

 

孤独な戦いで、恋人や家族でさえも、簡単には理解できないのかもしれません。

 

私自身も次々と身に起こる幻聴や幻覚を恐ろしく思ったり、悲しくなって布団にうずくまることもあったりしたものですから、おそらく自分自身のことを"変わった人" "人間ではない"と、思っていたのでしょう。

 

以下、ネタバレを少し含むので、読みたくない方はここで止めてくださいね!

 

 

 

映画に出てくる少年は、他の人に見えない幽霊が見えてしまうし、聴こえてしまうのですが、それは彼に使命があってのことでした。

 

理解のある精神科医と2人で過ごす中で、だんだんとこれは病気ではなく第六感なのだと気がつき、幽霊のための行動を起こすようになります。

 

 

 

幻聴や幻覚とは、科学的に解決できないことなのですが、私自身の幻聴や幻覚を振り返ってみると『あの時のメッセージはこういうことだったのか!』と、気がつくことがあります。

 

そして、それは恐らく特別な能力なのではなく、多くの人が持っている力なのかもしれない、と映画を見ながら考えました。

 

現代では精神科医に正直に話すと、精神科の常識と正義に則って、治療を開始しなければなりません。

 

私の場合、結局薬では幻聴の問題は解決出来なかったのですが、自分がどう対処するのかを身につけることは、日常生活を送るための力になりました。

 

具体的には、聞きたくない時は聞かないようにする感覚を養うこと。

 

 

人それぞれの病気の解決方法があり、ひょっとしたら患者さんの中には、病気ではなく第六感が強い人もいるかもしれません。

私も未だに、病気なのか第六感なのか....よくわからないことがあります。

 

結論としては、患者さんにとって、病気か第六感なのかは重要ではなくて、とにかく生きていくことが重要。

 

生きていくこと、とは

人と比べる以前に、自身について深く知り、困難なことが起きても、希望を持って生きていくこと。

 

生きていくために

投薬が解決してくれる人はそれでいいし

趣味が解決してくれる人はそれでいいし

家族や恋人の愛が解決してくれる人はそれでいいし

泣くことや話すことが解決してくれる人はそれでいいし

人それぞれの解決方法でいいのかもしれません。

 

そして、新しい人との交流や新しいことに取り組むことは必ず現状を変えることを促進してくれると、経験から思います!

 

映画シックスセンス

幻聴や幻覚の症状が強く出ているひとには、お勧めしませんが、もし冷静にみることができるひとがいたら、おすすめです。

私の人生の中でも、精神疾患について新しい見解を与えてくれる映画でした。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます♪

ブログを読んでくれる皆さんが

いい一日を過ごせますように。

もし今日はそんなにいい一日を過ごせなくても、明日はいい一日になりますように。