はるかの日記

統合失調症の闘病日記。病気だけど明るく生きていく方法を模索中!

私の考え

「できる」と信じてみること

寛解後に出会った夫は、偶然にも心理学を専攻していた人でした。 精神疾患は薬では治らないということを知識として大学で教えてもらっていたそうです。 それを聞いて、私自身が看護の大学で学んだ薬や治療の側面は一面に過ぎないことを実感しました。 精神疾…

理不尽さを乗り越える

寛解することはずっと目標の一つでしたが、 もっと本質を突き詰めると、 [1人の人間として自立して生活していくこと] ができたら、服薬の有無に関わらず目標達成と捉えて自信を持っていいのではないかと思います。 なぜなら、その人の価値観や都合を自分の人…

「かわいそう」は魔のことば

私の親友が「かわいそうという言葉が大嫌い!」だと昔話していました。 私は時々その言葉の真意を生活の中で実感します。 誰かをかわいそうというと その人はどんどん不幸になり 自分をかわいそうというと 自分はどんどん不幸になる気がします。 だから、今…

境界を引くこと

寛解後の生活で、きちっと境界を引き、相手を理解することは社会生活を送る上で大切だとだんだんわかってきました。 苦手な上司や苦手な人。 この人はこういう人なんだなと知るだけで、どう対応したらいいか見えてきますよね。 相手と自分の心の中の違い。 …

言葉の力

言葉の力は偉大。 お医者さんに「一生治らない、付き合っていく病気です。」と言われると、そんなような気がしてくる。 ネットで調べて、 こんな症状があるのか! こんな経過があるのか! と知ると、そんなような症状が出てきた気がしてきてしまう。 そう、…

私なりの愚痴を聞く時のコツ

愚痴を言う人の話を聞いていると、 ...きっとこの人はたくさん無理しているから、話を聞いてあげよう!..., と、心の中で思って聞くのですが、 あとあと自分も影響されて愚痴を言ってしまうことがあります。不思議ですよね。 ミラー効果?なのかなあ。 愚痴…

自分の道

昨日は、赤ちゃんや旦那さんに申し訳なさが募って、わーっと泣いてしまいました。 仕事もやらず、家事は洗濯と食器洗いのみ。 温泉に入り横になっていたら、夜旦那さんが帰ってきてたくさんお話してくれました。 「私は劣等感が強く、すぐなんでも謝るけれど…

統合失調症患者が妊娠を望んだ時の社会の在り方について

妊娠したことで、人生には幸せな瞬間があっていいのだと思うことができました。 病気で薬を飲んでいた頃は、子どもをもつことや育てることを諦めていました。 寛解してもなお、自分には症状がでてくるという観念が消えず、なかなか子どもを育てる勇気があり…

“メンタルが強い”の意味の多様性

メンタルが強いという意味には 色々な意味があることがわかってきた。 まず、 図太い。 →人の気持ちに鈍感で、自分を責めず、落ち込まない。 次に、 人を傷つけても平気 →図太いと似ているけれど、この場合は、人を精神的または肉体的に傷つけていても、自分…

のんびりと、生き生きと。

統合失調症に関する様々な定説はありますが、私たちは映画の中の人やではなく、現実の時間を生きている。 世の中に"普通"なんて存在しない。 だから、定説はあくまでも定説。 もしかしたら統合失調症の経験はしなくてもよかったかもしれないが、そのおかげで…

No woman no cry

人権の問題も、精神疾患の社会問題も、環境問題も、永遠に解決しない問題なのだろう。 でも、そこから生まれるのは、生きた人間の生き様。特別ではないんだ。一人一人のありのままの感性と生き様。 そして、その生き様の魅力を知ると、人生の楽しさを知る。 …

夜になると

夜になると、俗世間から離れたい欲求を忘れるために眠りについているようだ。 ひどい日は、社会のストレスを全て吐き出して、悲しみを夫にぶつけたりする。 眠る直前、理性が利かなくなり、私はよく彼に不満をぶつけてしまい、さらには彼の趣味まで僻んだり…

頑張らないでいこう

ゆっくりゆっくり過ごそう なかなか眠れない夜なので、朝が来たらゆっくり過ごそう 不安は尽きないけど、大丈夫な気がする、 睡眠と運動。 今しかできないことをしよう!

妊娠のつわりも薬の副作用も一緒で驚いた

妊娠中でも、吐き気、便秘、匂いがきつい...などたくさんの症状が出ます。 妊娠は喜ばしいことなので、割と過去のたくさんの人のデータによるアドバイスがもらえたりして、無理しなくていいと思える。 けれど、驚くことに、同じように薬の副作用で苦しんでい…

【身体の不調に向き合う】

精神の不調に関して強くなっても、身体の不調に気づきにくいことが多々あります。 今日は、アーユルヴェーダの観点から身体を調べてみました。 https://www.timeless-edition.com/archives/1740 インド人の友達はよくこの話などしてくれたけれど、なんの話を…

1人の日本人として

日本人として、日本のルールを守れば、人として信頼されると思って、暗黙なルールまでしっかり守ろうと思う。 だから、人のプライドを傷つける発言をしないように頑張る。 でも、やっぱり人権のないのを見ているのは毎日苦しくて苦しくて。 涙目にならないよ…

【個人の問題解決のための障害であってほしい】

障害を持つと、少しばかり苦労や偏見の中で生きていく必要がある。 現実問題、それは仕方ないことなのだ。 それならば、問題解決のための障害であってくれと強く祈る。 皆、この厳しい道を歩いていかなければならないのだ。現実として、障害は、たまに人間の…

【尊敬する兄さんの言葉】

なんだかグッっとこらえて頑張っている兄さんに、なぜそんなに我慢できるのか?と問うた。 大切な人が幸せだったらそれでいいのだって。 家族や兄弟を守っているのだって。 私はひどく感動して、家族の希望を叶えることを決意した。家を出ていこうって。 家…

【一期一会セラピー】※あくまでも私の体験談から名前をつけただけです

私の体験談によるところが多いので、あまり参考にはならないと思いますが、興味本位で見てください。 一年弱バーテンダーを含めたアルバイトをしておりました。一期一会の出会いが多く、世の中にはたくさんの人がいることを学びました。 人それぞれの人生の…

【心からの笑顔】

本当に死にそうな体験をし、どんな人も人生は辛いと悟り、笑っていようと思っていました。 私は笑顔をよく褒められるのですが、そんな堅い覚悟の上の笑顔は好きではなくて。正直、心の中で思いやりに欠けると感じた人を差別していたにも関わらず、笑顔でいた…

諸外国での精神疾患の捉え方の違い

【イタリアの精神科改革とアメリカの価値観の話】 イタリアでは、1978年から1998年まで精神科の改革が行われ、病院から精神科がなくなった。 目から鱗のようなこの実話は映画にもなっている。精神病を持つ人が社会のコミュニティーの中で生活することが重要…

お薬BOXを作ろう!

もうお薬なんて飲みたくない時は、可愛いBOXにお薬を入れて少しでも気分を上げるようにしました。 まだ私のレキサルティ 入ってます。 古いお薬は湿気っちゃうので捨ててねとお医者さんが言ってました!

障害は個性か

障害は個性だと励まされたことがありました。 本当に本当に怒り狂って、こんなに私を苦しませるこの病気は個性じゃないよと説明しました。 そんな明るいものではないの、この病名で私は労働を禁止されていたと。 そのあと、その心底クレイジーな彼は、はるは…

先程の投稿、訂正や!!!

気づいたことは医師も人間。 色んな考えを持っており、時には科学のルールを無視して信念に向かって助けようとする人もいる。 批判結構、論破上等、かかってこいや という余裕の笑顔をみせている人もいる。 面白い! だから、私たち患者自身も、医師だから、…

患者の私が理解しなければいけないこと

私を含め、精神科の医師や医療に対して疑問を持ってしまうのは、私達患者の生活が未だにしんどいからです。 頑張っても頑張っても身体が思うように動かない。いくら前向きに思っても、しんどいもんはしんどい! 医師は、推奨されているガイドラインや新たな…

何にも変わらない。

わたしのお医者さんは寛解と言ったけど、 実は私はなーんにも変わっていない。 相変わらず原因不明の熱は出すし、 聴覚は過敏で困るし、 私の頭の中はいつも哲学でいっぱい。 変わったことは薬を飲まなくなったこと。 身体の副作用はあまりなくなった。 薬を…

再考。

自分が統合失調症の患者として差別されて悔しかった時の思い。 そんな時に触れた優しい人たちが自分を守ってくれたこと。 そんなことを考えたら、こんなところで弱音を吐いてはいけないなと思った。 ちゃんと自分が証明しなくてはいけない。 もちろん、日本…

人との向き合い方

人は様々な意見、考え方、価値観を持っている。 伝え方を誤ってしまえば、その人の自信を失くさせる。だから、否定しないようにしようと思う。自分の意見やアイディアは、紙やSNSなどどこかで発散して、求められない限り言わないこと。 その人の生き方をコン…

開拓されていない世界を拓こうとして

ここからの記事何件かは悲しみについて向き合う日記にさせてください。もし、読むのがつらい人がいたら読まないで大丈夫です! 2019年に挑戦したのは 新しい自分のやりたいお仕事 新しい治療法を見つける事 この2つです!! お仕事の方では、たくさんの葛藤…

不完全さ

なんだかとても心の余裕がなくなってしまって、不完全な自分と理想のギャップを埋められません。 まだまだ自分の努力が甘いのはわかっているけれど、それを考えると頭がおかしくなりそう。怖いです。 優しさの足りない自分が、 配慮のできない自分が、 愛の…